忍者ブログ

公共会館ホール劇場舞台の上手な利用法を考えるブログ

Home > はじめに

はじめに




日本全国にはたくさんの会館、ホール、劇場などがあります。

こういった公共施設は主に各地方の県や市町村などが運営しています。

○○県民会館や○○市民ホールなどが皆様の地域にもあると思います。



このサイトでは

そういった公共の会館などを利用するにあたって

知っておくと便利なこと、

主催者として必要な知識、

禁止事項などを知り、

皆様のイベントや催事、発表会、大会などが

スムーズにトラブル無く出来る一助となればと思っております。



あくまでも

会館など、有名人のコンサートを観に行ったことくらいしか無い、とか

舞台上に立ったことなど無い、といった方々に向けたものです。

プロの舞台業者さんに向けたものではありませんので、

ご了承ください。





また、公共会館の利用法であり、

ライブハウス、芝居小屋、ホテル、はたまたドームやアリーナなどとは

利用方法が違います。

前者は経営者が個人であり、オーナーなどの意向がそれぞれ違います。

後者は規模が大きすぎ、利用者個人ではどうしようもありません。



また、公共のホールといえど、

全国共通のルールというのはありません。

それぞれの地方、会館により微妙にルールが異なります。

また、舞台についているスタッフも

舞台関係の会社が委託している所から

役所からの出向の方、NPOや地元ボランティアの方々まで

様々です。

この場合、前者は

ある程度の舞台技術のサービスが期待できますが、

後者の場合、ちょっと難しい場合があるかもしれません。



舞台にいる技術員(業界では小屋付きなどと言われます)は

舞台上、イベントの進行などで事故が無いよう尽力しています。


そんな全国の小屋付きの人たちは

全てのイベントが成功するよう最大限の努力をしていると

私は思っています。

そこだけは信じてもらって大丈夫です。







当サイトは会館を利用する、こんな方々にオススメです。


ピアノの発表会を会館の舞台でやりたい。

毎年、習い事の発表会をしているが、ちょっと工夫してみたい。

○○学校の先生だが、持ち回りの大会でウチの学校が幹事になった。

全国大会の学会の幹事になってしまった!

新舞踊、日本舞踊などの発表会をやりたい。

学校の文化祭を会館でやりたい。

高校で演劇部に入った!。そして裏方に興味がある。

などなど。




随時加筆中ですが、

催事、イベント毎の攻略法、注意事項、事前準備、

はたまた

舞台用語、舞台の裏側など

書いていけたらいいな、と思っています。



結果的に小屋付きの愚痴サイトになっていたらゴメンナサイ。



トップページに戻る

PR